
フェンシングの種目
「エペ」「フルーレ」「サーブル」の違いを理解しよう
フェンシングには「エペ」「フルーレ」「サーブル」という3つの種目があり、違いをまとめると以下の通りです。
エペ | フルーレ | サーブル | |
---|---|---|---|
使用する武器 | エペ(全長110cm以下、重さ770g以下の剣) | フルーレ(全長110cm以下、重さ500g以下の剣) | サーブル(全長105cm以下、重さ500g以下の剣) |
有効面 | 全身 | 上半身 | 上半身 |
攻撃方法 | 突き | 突き |
・突き |
攻撃権の有無 | 無し | 有り | 有り |
エペ、サーブル、フルーレはそれぞれ異なる技術と戦術を必要とする種目です。自分に向いた種目を選ぶには、自分の体格や性格、そして目標を考慮する必要があります。複数の種目を試してみることで、自分にとって最適な種目を見つけることができるかもしれません。
なお世界的にはエペが主流なのに対し、日本ではフルーレが主流ですが、これはフルーレが直線的な攻撃や防御が基本で、攻撃範囲もエペやサーブルに比べて狭いため、小柄な日本人でも結果が残しやすいことが背景にあります。